コラム column
口内細菌が脳・心臓・肺などの重篤な病気を引き起こす!?
こんにちは。
福岡市南区の歯医者「うちまる歯科クリニック」です。
お口の中には、たくさんの細菌が存在しています。
その中には身体によくない影響をおよぼす悪玉菌も存在しており、悪玉菌が多い口内環境になると、そこから全身疾患を引き起こしてしまう可能性があります。
口内細菌と全身の病気には、深いつながりがあるのです。
日頃から「予防ケア」を大切にし、口内環境を良好に保ちましょう。
お口の中の代表的な疾患といえばむし歯や歯周病ですが、これらは「細菌」が原因で引き起こされます。
とくに歯周病は、さまざまな全身疾患の引き金になるといわれており、そのなかでも歯周病と糖尿病の関係性は、お互いに悪い影響を与えあっていると考えられています。
歯周病を改善してお口の健康を守り、全身の健康を維持しましょう。
- 動脈硬化
- 心疾患
- 脳梗塞
- 骨粗しょう症
- 関節炎
- 腎炎
- メタボリックシンドローム
- 糖尿病
- 誤嚥(ごえん)性肺炎
- 低体重児出産・早産
- 認知症
いかがでしょうか?なかなか重篤な病気も含まれていますよね。
歯周病が進行すると、口の中にできた小さな傷口から血管の中に、歯周病菌が侵入します。
そうなると、歯周病菌は血液の流れにのって全身にまわり、内毒素や炎症性物質を作るため、さまざまな悪影響を与えてしまうのです。
歯科医院は「悪くなってから行くところ」ではなく「悪くなる前に行くところ」へと意識を変えていただくだけで、全身疾患のリスクを低下させることにもつながります。
いつまでも、むし歯や歯周病から輝く笑顔としっかり噛める歯を守るためには予防が大切です。
定期検診やクリーニングなどの予防ケアを通して、お口と全身の健康を守りましょう。
当院では、地域のかかりつけ歯科医院として皆さまのお口の健康をお守りするため、特に予防に力を入れています。
歯科治療から全身の健康へつなげることを大切にしておりますので、お口の健康管理は、ぜひ当院にお任せください。
最近の投稿
- 【高宮駅徒歩3分の歯医者】前歯2本のセラミック治療であなたも魅力的な笑顔に!
- 【福岡市南区の歯科】湿疹の原因は口の中に?セラミック治療で金属アレルギーを予防
- 【高宮駅徒歩3分の歯科】歯科インプラントで笑顔に自信!入れ歯・ブリッジとの違いを解説
- 【福岡市南区の歯医者】インプラント周囲炎のリスクを回避!あなたに合った予防策とは?
- 【高宮駅チカの予防歯科】口臭の原因と対策を解説!~自信を持って話せる口元へ~